SSブログ

Ch. d'Hugues<シャトー・デュッグ>(Rhone) [Rhone]

Ch. d'Hugues<シャトー・デュッグ>(Rhone)
★シャトー・デュッグの最新在庫状況

シャトー・デュッグは、ヴォークリューズ県の北にあるコート・デュ・ローヌ・メリディオナル村の、ウショーという小さな町にあります。ブドウ畑は、ウショー山塊の南の山麓に面していて、松・西洋ヒイラギガシ・タイム・シスト(ゴジアオイ)・ネズミサシ(ジュネヴリエ)が混在する、理想的な日当たりとテロワールの恩恵に浴しています。シャトー・デュッグという名前の由来は、1690年〜1700年頃にシャトーを建設させたデュッグ氏の名字です。シャトーは代々デュッグ家の人々が継いでいましたが、1869年に、プラティエ家がアンリ・デュッグ氏の未亡婦人からシャトーを譲り受けました。そして、1988年にシルヴィアーヌとベルナール・プラティエがこのシャトーを相続しました。二人は、今までより一層自然を尊重し、手作業に回帰することを心に決めていました。
手摘みされたブドウは全て丁寧に選別され、小さな入れ物でカーヴまで運びます。テーブルの上でもう一度新たに選別され、醸造・熟成・瓶詰めまで一貫してシャトーのカーヴで行うのです。これらは皆、シャトー・デュッグのテロワールを表現する力強さ・またそれだけではない女性らしさ・複雑味のため、ワインを愛する私達に伝えるためです。
なお、日本ではあまり知られていない理由に、プラディエ氏のワイン評論家嫌いがあるそうです。あのロバート・パーカー氏からのサンプル要請も「もったいない!」と断っているそうです。
シルヴィアーヌとベルナール・プラティエが最初に造ったヴィンテージは、1991年のアシェット社のワインガイドで『3ッ星&クー・ドゥ・クール』を獲得しました。以来、彼らのワインは毎年、アシェット以外のワインガイドや、ワイン専門誌でも高く評価され続けています。現在、シャトー・デュッグのワインは、パリの3ッ星レストラン・タイユヴァンのリストにも堂々載っております。あるイギリスのワイン商が、「シャトー・デュッグの販売権が取れれば一生安泰だ!」と嬉しい悲鳴をあげたと言われ、年産わずか500ケースしか造っていない上に、そのほぼ全量を超有名ネゴシアンが買い占めているという、とても手に入りにくいワインです。日本の輸入業者も、2年間通い続け、ようやく日本への販売権を獲得したそうです。しかし、今回の日本入荷分は、わずか50ケースのみです。実はデュッグ氏は元画家で、自分のワインのエチケット全てを自らデザインし、さらにインクにワインの色素を使うなど、芸術家としてのこだわりも持っています。

★Cuvee Peche de Vigne
<キュヴェ・ペッシェ・ド・ヴィーニュ>★



★Vin Mousseux Cuvee Amandine Rose
<ヴァン・ムスー・キュヴェ・アマンディーヌ・ロゼ>★



★La Vendange des Chefs
<ラ・ヴァンダンジュ・デ・シェフ>★



★Vin Mousseux Cuvee Elise Blanc
<ヴァン・ムスー・キュヴェ・エリーズ・ブラン>★



★Cotes du Rhone Grande Reserve
<コート・デュ・ローヌ・グラン・レゼルヴ>★



★Cotes du Rhone, Cuvee Sylviane
<コート・デュ・ローヌ、キュヴェ・シルヴィアンヌ>★


タグ:rhone
nice!(0) 

★Tierry Allemand<ティエリ・アルマン>(Rhone) [Rhone]

Tierry Allemand<ティエリ・アルマン>(Rhone)
★ティエリ・アルマンの最新在庫状況

ティエリー・アルマンサン・ジョセフ 2005

ティエリー・アルマンサン・ジョセフ 2005

価格:5,460円(税込、送料別)

★Saint-Joseph<サン・ジョセフ>★



コルナス[2002]ティエリー・アルマン

コルナス[2002]ティエリー・アルマン

価格:5,775円(税込、送料別)

★Cornas<コルナス>★



★Cornas, Chaillot<コルナス、シャイヨ>★



★Cornas Reynard,
<コルナス・レイナール>★



★Cornas Reynard, Sans Soufre<コルナス・レイナール、サン・スーフル>★


タグ:rhone
nice!(0) 

★Mas Libian<マス・リビアン>(Rhone)(BL) [Rhone]

Mas Libian<マス・リビアン>(Rhone)(BL)
★マス・リビアンの最新在庫状況!

★Pitanque
<ペタンク・ルージュ>★



★Cotes du Rhone Rouge
<コート・デュ・ローヌ・ルージュ>★



★Cotes du Rhone Rouge, Bout d'Zan
<コート・デュ・ローヌ・ルージュ、ブ・ドザン>★



★La Calade
<ラ・カラード>★


nice!(0) 

★Dm. des Tours<ドメーヌ・デ・トゥール>(Rhone) [Rhone]

Dm. des Tours<ドメーヌ・デ・トゥール>(Rhone)
※シャトーヌフ・デュ・パプの名手シャトー・ラヤスのオーナーがつくるワイン。
■輸入元:野村ユニソン
★ドメーヌ・デ・トゥールの最新在庫状況

★VdP de Vaucluse Blanc
<VdP・ド・ヴォークルーズ・ブラン>★



★VdP de Vaucluse Rouge
<VdP・ド・ヴォークルーズ・ルージュ>



★Cotes du Rhone Blanc
<コート・デュ・ローヌ・ブラン>★



ヴァケラス[2001]/Ch.デ・トゥール

ヴァケラス[2001]/Ch.デ・トゥール

価格:5,229円(税込、送料別)

★Vacqueyras
<ヴァケラス>★


タグ:rhone
nice!(0) 

★Dm. des Lises<ドメーヌ・デ・リゼ>(Rhone) [Rhone]

Dm. des Lises<ドメーヌ・デ・リゼ>(Rhone)
★ドメーヌ・デ・リゼの最新在庫状況

クローズ・エルミタージュの新星ドメーヌ・デ・リゼ。クローズ・エルミタージュの神様と呼ばれるアラン・グライヨの息子、マキシム・グライヨのドメーヌ。ブルゴーニュ、カリフォルニアなどワイン生産地各地で修行し、素直な果実味を表現することにこだわった彼は、新樽も10%以下に抑えています。
赤い果実のフレッシュな香り、まだ若いのでアルコール感がしっかりありますが、雑味がなくクリーンな味わい。また年産わずか8000本という圧倒的な低収量による凝縮感。
ワインスペクテイター誌でも北ローヌのトップドメーヌとして絶賛されています。

★Crozes-Hermitages, equinoxe
<クローズ・エルミタージュ、エキノクス>★



★Crozes-Hermitages
<クローズ・エルミタージュ>★



サン・ジョセフ[2007](赤)ドメーヌ・デ・リゼ

サン・ジョセフ[2007](赤)ドメーヌ・デ・リゼ

価格:3,300円(税込、送料別)

★Saint Joseph
<サン・ジョセフ>★


タグ:rhone
nice!(0) 

★Dm. Charvin<ドメーヌ・シャルヴァン>(Rhone) [Rhone]

Dm. Charvin<ドメーヌ・シャルヴァン>(Rhone)
★シャルヴァンの最新在庫状況

ローラン・シャルヴァンは力強く前進を続けています。現在40歳となる彼は1990年より、この古い家族経営のドメーヌでワイン造りを行っています。それ以前のワインはネゴシアンに売られていました。古い世代の生産者らしく、ローランの父、ジェラール(現在は引退)は醸造工程やボトリングをして販売することにはあまり興味を持たず、ただひたすらブドウの栽培に情熱を注いできました。喜ばしいことにローランは、素晴らしいブドウを栽培する両親のドメーヌを引き継ぎ、偉大なワインをその畑から生み出すというローヌ新世代の生産者の一人となりました。2001年ヴィンテージはワインスペクテーター誌で96点を、ワインアドヴォケイト誌では95点を獲得し、パーカーの言うような"未だに多くの人に知られていない"ドメーヌではなくなりつつあります。
さらにローラン・シャルヴァンについて声を大きくして皆さんにお伝えしたいことは、彼がシャトーヌフ・デュ・パプではただ一つのキュヴェしか造っていないこと。
それは今流行の多くのスペシャル・キュヴェと同様に非常に高く評価されているのです。また彼は傑出したコート・デュ・ローヌも生産しており、それはシャトーヌフ・デュ・パプの特色と高貴さを全て備え、ただシャトーヌフ・デュ・パプに比べ力強さとストラクチャ、余韻が少し劣るだけという素晴らしいコート・デュ・ローヌです。
このとてもエレガントなワインの秘密の一つは、このドメーヌがアペラシオンの北部に位置しており、さらに沢山の北向きの斜面があるということと言えます。
14区画に分かれた8haの畑はアペラシオンの北西部にあり、主に石灰泥灰の基土と砂質の土壌の上にギャレ・ルーレ(シャトーヌフ・デュ・パプ特有の大粒の石)が広がる土壌構成となっています。そして北向きの斜面のお陰で、特に偉大な2001年や2003年などの暑いヴィンテージでは、ブドウがよりゆっくりと熟し、ワインにフレッシュさとフィネスをもたらす酸味を維持することができるのです。2001年の乾燥した年では、収穫量はわずか15hl/haでした。
ブドウ畑と醸造所での取り組みはまさに職人的。ローランと彼の父は、さらに前の世代と同じ手法で仕事をします。化学薬品や合成肥料などは全く用いず、収穫量を低く保っています。醸造と熟成はできるだけ人の手を加えずコンクリートタンクで行います。フードルも小樽も使いません。またワインは無清澄、無ろ過でボトリングします。結果、ドメーヌ・シャルヴァンのワインはブドウ畑とそのヴィンテージのとても純粋で自然な表現となって現れます。ローラン・シャルヴァン自身のスキルとまさにその考え方が、彼のテロワールの偉大さを認識し、さらに花開かせ、シンプルにボトリングをするということを実現しています。これらのワインは本来リッチでパワフルではありますが、重過ぎたり、超大型ワインというものではありません。しかし常に、しっかりとしたタンニンと共にワインを活き活きとさせる涼しげなフレッシュさを持ち、何年もかけて熟成する複雑な果実のキャラクターを備えているワインなのです。

★Voisin
<ヴォワザン>★



★Cotes du Rhone Rouge
<コート・デュ・ローヌ・ルージュ>★



★Chateauneuf du Pape
<シャトーヌフ・デュ・パプ>★


タグ:rhone
nice!(0) 

★Les Champs Libres<レ・シャン・リーブル>(Rhone) [Rhone]

Les Champs Libres<レ・シャン・リーブル>(Rhone)
■輸入元:野村ユニソン
★レ・シャン・リーブルの最新在庫状況

フランスはコート・デュ・ローヌ地方を代表する自然派ワインの生産者、ダール・エ・リボのルネ・ジャン・ダール氏が運営する「美味しいもの専門商社」が、レ・シャン・リーブル社です。レ・シャン・リーブルとは、「自由な畑(領域)」を意味するフランス語で、様々な規制やしがらみを受けず、思うがままにワインや食材を紹介したいというコンセプトからスタートしました。
ワインに関しては、エルミタージュやサンジョセフというAOCを有するダール・エ・リボとは違い、AOCの枠にとらわれない、自分達が造りたいワインを造る、という自然な欲求のもとに生み出されています。ワイン法で縛られて「美味しいと信じるワイン」が造れないなんてバカげている。自由でいたいという、ワイン造りの本質を求める姿勢を物語っています。
現在、レ・シャン・リーブルのワインは、様々な自然派生産者から買い付けたブドウから生み出されています。特に、公私共に大の仲良しであるロマノー・デストゥゼのエルヴェ・スオー氏とのパートナーシップは特に大切で、エルヴェ氏の栽培したブドウで、彼のアルデシュの高地にある醸造所にて多くのワインが生み出されています。醸造に関しても常に、ルネ・ジャンとエルヴェの二人で相談して方針が決められており、二人も楽しみながらワイン造りに当たっています。
レ・シャン・リーブルは買い付けブドウから造られる美味しいワインのほかに、オイルサーディンやあん肝、スープデポワソン、オリーブオイル、自然派ベルギービールなども取り扱っています。ワインのみならず美味しいものなら何でも取り扱うまさに「美味しいもの専門商社」で、美味しいものが大好きなルネ・ジャンの人柄を端的に表しています。(残念ながら食品は未輸入です。)

★Lard, des choix Blanc
<ラール・デ・ショワ・ブラン>★



★Lard, des choix Rouge
<ラール・デ・ショワ・ルージュ>★



★NV Saint-Peray, Methodo Traditionnel
<サン・ペレ、メトー・ド・トラディショナル>★


タグ:rhone
nice!(0) 

★Jean-Michel Stephan<ジャン・ミッシェル・ステファン>(Rhone)(BD) [Rhone]

Jean-Michel Stephan<ジャン・ミッシェル・ステファン>(Rhone)(BD)
★ジャン・ミッシェル・ステファンの最新在庫状況

★Cote-Rotie ,Vieilles Vignes
<コート・ロティ・ヴィエイユ・ヴィーニュ>★



★Cote-Rotie ,Coteaux de Tupin
<コート・ロティ・“コトー・ド・テュパン”>★


nice!(0) 

★Romaneaux-Destezet<ロマノー・デストゥゼ>(Herve Souhault<エルヴェ・スオー>)(Rhone) [Rhone]

Romaneaux-Destezet<ロマノー・デストゥゼ>(Herve Souhault<エルヴェ・スオー>)(Rhone)
〜生産者情報(輸入元:野村ユニソン)〜
★ロマノー・デストゥゼの最新在庫状況

フィリップ・パカレ氏がコンサルタントを務め、 ローヌにおいて最高水準の自然派ワインを造ってきたロマノー・ディストゥゼ。オーナーのエルヴェ・スオー氏は、1993年から夫人の経営するドメーヌを引き継ぎワイン造りを始めた。あの大岡氏も修行したティエリー・アルマンでワイン造りの修行をして、その後ローヌの自然派の雄 ダール・エ・リボでも研修をしている。
全てのワインにSO2は一切使用せず、シャプタリザシオン(補糖)もしない。ノンフィルター、ノンコラージュで造られる彼のワインは自然そのものの旨みを引き出している。

★VdP de l'Ardeche Gamay, La Souteronne
<VdP・アルディッシュ・ガメイ、ラ・スーテロンヌ>★



★VdP de l'Ardeche Syrah
<VdP・アルディッシュ・シラー>★



★VdP de l'Ardeche Sainte Epine
<VdP・アルディッシュ・サン・テピーヌ>★



★Saint-Joseph, Sainte Epine
<サン・ジョセフ、サン・テピーヌ>★


タグ:rhone
nice!(0) 

★Pascal Chalon<パスカル・シャロン>(Rhone)(BD) [Rhone]

Pascal Chalon<パスカル・シャロン>(Rhone)(BD)
★パスカル・シャロンの最新在庫状況

ドローム県のサン・ロマン・ドゥ・マルギャルドとチュレットの間に12ヘクタールを所有するパスカル・シャロン。彼の名前は、国外はおろかフランス国内にも知る人は
ほとんどいません。今までは友人達と家族のためだけにワインを販売していたからです。店には売っていないし、もちろん看板もなく、電話も通っていないおばあちゃんの家の倉庫をドメーヌとしています。まさに完全なるガレージワイン。
彼は収穫したブドウの大半をヴィサンの協同組合に販売しています。非公式には94年から、公式には99年からガレージを改造して作ったお手製の醸造所で自分のワインの生産をはじめました。2001年からAOCコート・デュ・ローヌの認定を受けました。3つのエナメルタンクで醸造は行います。
ビオ・ディナミの方法にのっとり月の満ち欠けによって時期を決める手作業での収穫、と自分で本当に納得する味を作るまで努力と時間を惜しみません。すべて手作業での収穫。厳しく選果を行い、除梗して圧搾し天然酵母による醗酵。すべて手作業での収穫。厳しく選果を行い、除梗破砕。醗酵はブドウに含有される天然酵母のみの働きで始まり、醗酵開始後からマセラシオンの期間は約21日間から60日間。

★Cotes du Rhone "Alcor & Mizar"
<コート・デュ・ローヌ・“アルコー・エ・ミザール”>★



★Cotes du Rhone "La Grande Ourse"
<コート・デュ・ローヌ・“ラ・グランド・ウルス”>★



★Cotes du Rhone "La Grande Ourse" Magnum
<コート・デュ・ローヌ・“ラ・グランド・ウルス”・マグナム>★


nice!(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。