SSブログ

★Triennes<トリエンヌ>(Provence) [Provence-Corse]

Triennes<トリエンヌ>(Provence)
■輸入元:ラック・コーポレーション
★トリエンヌの最新在庫状況

あのデュジャックとDRCのオーナーが共同で生み出す高水準のヴァン・ド・ペイ 1989年、ドメーヌ・デュジャックのジャック・セイスはDRCの共同経営者であるオーベール・ド・ヴィレーヌと一緒に南仏の地におけるワインづくりの可能性を模索し始めた。翌年彼等はプロヴァンス地方に畑を見出す。場所はエクス・アン・プロヴァンスとマルセイユ間を底辺とするちょうど正三角形の頂点付近に位置するナン・レ・パンの村。粘土と石灰質土壌からなるぶどう園は“ロジ・ド・ナン”と呼ばれ、紀元前からぶどう栽培が続けられてきた由緒ある土地であった。
オーレリアン山とサント・ボーム山塊の間、標高450メートル付近の緩やかな斜面に総面積46ヘクタールの畑は広がっている。高地のため、夏の間、日中の気温は30度から40度に達するものの夜間は10度から15度にまで下がるという、まさにぶどう栽培にうってつけの場所。そこに以前から植えられていたユニ・ブラン、サンソー、カリニャン等に替わり、白はヴィオニエ、シャルドネ種、赤はカベルネ・ソーヴィニヨン、メルロ、シラー種を接ぎ木していった。
赤の場合、ヘクタール当たり40ヘクトリットル前後とブルゴーニュのグラン・クリュ並みの低収量で収穫されたぶどうは、野生酵母による発酵となるが、その期間は1ヵ月と長期におよび、その後デュジャックで用いた旧樽で1年間熟成。白は、ヴィオニエに関して樽は一切使用せず、イノックスのタンクで発酵。対してシャルドネは、デュジャックの旧樽を用いて樽発酵をおこない、瓶詰めまで1年弱の樽熟成を経ている。
フランスでは色の薄いロゼのことをヴァン・グリと呼んでいるが、このトリエンヌのグリもそんな1本で、キュッと冷やして喉を潤すのにまさに最適。ヴィオニエ・サント・フルールはローヌのコンドリューとはまた異なる、フレッシュでクリスピーな味わいが愉しめる。シャルドネをメインにつくられたレゾーレリアンの白は、シャルドネの風味に樽が合わさり、デュジャック産の白とまではいかないものの、なかなかに濃厚で飲み応え十分な1本となっている。
赤はどれも豊かな果実味とカドのとれたまるいタンニン、それに樽のローストした風味がマリアージュするバランスに優れたもの。なかでもカベルネとメルロ、それにシラーの最上のキュヴェを選んでブレンドされているサントーギュストは、ちょっとカリフォルニアのカルト・ワインに通ずる濃厚さと独特な風味の強さを備えた、まさにトリエンヌならではといった仕上がりをみせている。単にモノ・セパージュを売り物にしているような凡百のヴァン・ド・ペイとは一線を画するトリエンヌ。ジャック・セイスの息子、まだ20代のジェレミーがここ数年全面的に関わるようになった。若い彼の感性がドメーヌにどのように反映していくのか、じっくりと見守りたい。

★Les Aureliens Rose
<レ・ゾーレリアン・ロゼ>★



★Les Aureliens Blanc
<レ・ゾーレリアン・ブラン>★



★Les Aureliens Rouge
<レ・ゾーレリアン・ルージュ>★



★Merlot
<メルロ>★



★Viognier Sainte Fleur
<ヴィオニエ・サント・フルール>★


タグ:provence
nice!(0) 

nice! 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。